本夫のトリセツレビューまとめ〜男の取り扱い説明書/めんどくさいなんていわないで〜 夫のトリセツ、なにかと話題ですよね。 今回はそんな夫のトリセツのレビューをまとめてみました。 トリセツとはどういう意味? トリセツとは取り扱い説明書の略です。 元々は機械などを購入した際に付いてくる取...2019.11.20本
本GACKTの勝ち方レビューまとめ あのGACKTさんが最近、なんと本を出しました。 そのレビューをまとめていきます。 住民税が無税の国マレーシアのすすめ〜税金を払いたくないあなたへ〜 ビジネス書というより自分語り ビジネス書として期待すると面...2019.11.20本
お金生命保険は入るな!〜不幸な宝くじ〜 生命保険はなんとく入っている人がほとんどだと思いますが、入らないほうがいい理由を解説します。 '楽してお金稼ぐ'をしたいならこの本を100回読め〜資産運用バイブル〜 健康保険がある 日本人はなにかと保険に入...2019.11.18お金投資本
宗教苫米地英人著”人はなぜ宗教にはまるのか”レビュー 本の内容自体は苫米地英人博士の本なので、通常通り濃厚の内容となっていおり、期待を裏切らない。 しかしタイトルとはややズレを感じた。 またこの本に出てくる宗教はもっと広い意味で使われている。 宗教にはまる人の...2019.06.21宗教本
お金世の中簡単ではないが不可能ではない話 20歳くらいになると、自分の立ち位置みたいなのが見えてきて、現実を見始めるかと思います。 世の中単純ではない 皆さんの子供の頃、将来の夢は何でしたか? サッカー選手やアイドルではありませんでしたか? 20歳くらいで現実見て、とりあえず企...2019.05.30お金テックファッションブログ仕事恋愛投資本毛海外情報社会見た目雑談
お金値段が高い=質が高い、というわけではない話。 物事の価格って、どう決められるかご存知ですか? 合法的に脱税している芸能人 値段が高い=質が高い、ではない 株をやったことのある人なら分かると思いますが、 優良株は必ずしも高価格な訳ではありません。 ...2019.05.16お金仕事本
本本まとめ 管理人がおすすめする本をまとめてみました。 堀江貴文 起業家であり、前科者であり、タレントでもある。 そんなホリエモンさんの本を管理人はおすすめしていません。 ホリエモンの本は買うな おすすめ著者と本 以前、管理...2019.03.28本
恋愛【デヴィ夫人】選ぶ女におなりなさい【レビューまとめ】* 日本にいると、まだまだ女性の人権が確率されていないなあ、と感じますね。 年齢 1940年(昭和15年)生まれの、現在79歳のようです。 本 デヴィ夫人が最近新しい本を出しましたね。 選ばれる女いうと、あ...2019.03.23恋愛本
お金4万円の情報商材買ってみた。中身はカス 最近、情報商材が盛んのような気がしますが、実際はどうなんでしょう。 実際管理人が買ったことのある、情報商材に関してレビューしていきたいと思います。 ネットビジネスに関しての情報商材 私が最初に買った情報商材は、私が...2019.03.21お金テック仕事本社会
お金ホリエモン(堀江貴文)の本は買うな〜ハッタリのすすめ〜 ホリエモンことライブドアの元社長の堀江貴文氏。 日本人で知らない人はいないといっても過言ではありません。 しかしもう堀江貴文さんの本は読む必要はありません。 同じことしか言っていない この記事は釣りで...2019.03.19お金仕事投資本
本【Amazon】primeとUnlimitedの違いと使ってみた感想まとめ【メリットと注意点】 アマゾンプライムと、Unlimitedのサービス違いはご存知ですか。 今回は似て非なるサービスをご紹介します。 アンリミテッド こちらは本しかサービスに含まれません。 本好きにはたまらないサービスにはなりますが、映画...2019.03.12本
お金橘玲おすすめ本〜上級国民/下級国民他レビューまとめ・ロリコンでオワコン?〜 橘玲先生は、マネーロンダリングや、タックスヘイブン、臆病者のための億万長者入門書と言ったビジネス本が有名です。 しかし最近の発言はなんだか、炎上を狙っているような過激な発言が多く、ファンとしてはなんだかとまどってしまいます。 ...2019.03.12お金投資本
お金ヤマザキマリ(「テルマエ・ロマエ」原作者)まとめ 大ヒット作、「テルマエ・ロマエ」のまんが家さんに関して、今回取り上げます。 ヤマザキマリさん、漫画だけでなく、エッセイも結構書いているみたいなんですね。 おすすめ著者と本 ヤマザキマリさんプロフィール ...2019.03.12お金仕事本
本天才!苫米地英人博士〜宗教おすすめ本〜 あなたは苫米地英人という人物を知っているだろうか。 知らない人は今すぐにこの記事を読んでほしい。 宗教にはまる人の性格などの特徴 苫米地英人プロフィール 1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計...2019.03.11本
お金‘楽してお金稼ぐ’をしたいならこの本を100回読め〜資産運用バイブル〜 お金持ちになりたい人が絶対に読むべき本、それは橘玲の”臆病者のための億万長者入門”という本です。 橘玲おすすめ本 誰でも億万長者になれる方法 収入を増やす 支出を減らす 資産を上手に...2019.01.26お金仕事投資本
本おすすめ著者と本 私は20代の頃、100冊以上の本を読んできました。 私は今年20代最後の29才となり、今ままで自分が読んだ本の中で自分が本当に役に立ったと感じた本を著者ごとに紹介します。 苫米地英人 苫米地英人先生は、人工知能〜哲...2018.11.12本