なんとなく普段から疲れやすいと感じている人も多いでしょう。
しかしそれは食生活を変えることでもしかしたら改善するかもしれません。
食べ過ぎが原因かも?
現代人はカロリー過多であることは周知の事実かと思います。
しかし必要以上のカロリーを摂取していると、どうしても体が消化にエネルギーを費やしてしまい、結果、運動もしていないのに疲れているという現象が起きます。
砂糖減量
いまやお惣菜などにも入っている砂糖。
砂糖が入っていた方が舌がおいしく感じるため、お店が作って売られたものには砂糖が入っていると考えた方がいいでしょう。
消化にいいものを食べる
動物性の食品は、消化が悪く、消化器系に負担がかかります。
ビーガンはやり玉に挙げられることも多いですが、実は動物のためというより、自分のために行った方がいい食習慣なのです。
2日断食がおすすめかも
イタリアから帰国後の隔離生活と断食5日目
ダイエット目的で注目されている断食。
しかし実は食を見直すのにいいきっかけになるかもしれません。
ただ断食は危険なので、断食を一人でやる際は、あくまで断食自体は2日までにとどめておいてください。
また断食は単に食べないということではなく、準備期間や回復期間といった時間が必要です。